投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

2021年6月特訓クラス選抜試験

イメージ
 6月のテストの中で、最も力を入れたのがやはり特訓選抜テストでした。そうはいっても、中学生活に慣れることを優先としていましたので、3月のテスト時のように、早起きしてテスト対策、とまではやりませんでした。塾で特訓選抜対策のプリントをもらってきていたので、それをしっかりやったくらいでしょうか。中学生になり、親と一緒に勉強する機会が少なくなって、少し寂しくなってきました… テスト後の息子にインタビュー 「英語数学はそんなに難しくなくて結構できたよ! あ~でも国語ヤバい!難しすぎる…あ~英語数学簡単だったからみんな出来てるか…あ~落ちたらどうしよう…」 ハイテンションで話し始めたと思ったらだんだん沈んでいきました。 そんな息子の結果は以下の通り。 合格基準点は195点以上だったようです。また、合格でもランクがあるようで、割とギリギリC1合格。国語が平均点取れればA合格も見えてきそうですが、次回はB合格を目標に設定しました。 そういえば受験者数ってそんなに多くないんですね。3月のテストでは4000人くらいでしたが。

2021年6月学力診断テスト

6月の学力診断テストの結果です。 英語 98点 偏差値64 数学 72点 偏差値54 国語 74点 偏差値53 合計 244点 偏差値58 17,528人中3,741位 受験者数が大幅に増えてました。 相変わらずテスト結果判明が遅いので、解き直ししにくいなぁと思います。 「特訓生であれば、各科目最低でも90点取ってほしい」と先生が言っていましたので、今後の学力診断テストでは、それを目標に設定することにしました。

2021年6月駿台模試(中一)

イメージ
6月は 6日 駿台模試 11日 必修テスト 12日 特訓選抜 27日 難関チャレンジ と目白押しです。この時の息子の学力だと、特訓選抜で資格を得られない可能性がありました。駿台模試と難関チャレンジで救済される可能性があるので、これらのテストの受験をおススメされました。 この一年の目標は、まずは確実に「特訓クラスに在籍すること」ですので、気合の入った月となりました。ちなみに特訓から落ちたら、与えた部屋は没収することになっています。そんな中で駿台模試。 息子曰く「全国統一中学生テストよりは簡単だった!」 英語 71点 偏差値59 数学 55点 偏差値59 国語 45点 偏差値48 合計 171点 偏差値57 2,425人中526位 あれ?意外といい?(失礼) 駿台模試でこの偏差値取れて、何で学校の中間テストあんな点数だったんだろう(ひどかったんです…)とかいろいろ思うところはありますが、何はともあれ少し安心できるテスト結果となりました。

2021年5月全国統一中学生テスト(中一生部門)

イメージ
5月には全国統一中学生テストもありました。小学生の時にも数回受験経験のあるテストで、初めて受けたのは小3、地元の塾に通いだした頃でした。 確か結果は偏差値40台で「低っ!」と思ったのですが、 「通塾経験がなくこの結果なら上出来です。これから上を狙えます!」と言われたのが昨日のことのよう。まあ、3年生以降6年途中までこのテスト受けて、偏差値50を超える事は無かったのですが… ちなみに早稲アカから「こういうテストがありますよ」という案内は来ます(駿台とか難関チャレンジとか)が、息子にとって受験した方がいいものなのかどうか判断材料がなく、当初は全く分かりませんでした。とりあえず受けてみるかと気楽な感じで受験することに。 会場は、普段通っている校舎とは一駅離れた違う校舎。同じクラスで受ける子もいなかったため会場まで付き添いました。着くと付き添いの親御さんの姿もちらほら。 結果はこんな感じ。 息子曰く「とにかく難しかった…もうこのテストやりたくない…」 と凹んでいました。中学受験していない子にはかなり難しいと思います。中高一貫の子も受験しているのでしょうか?いずれにせよいい経験になりました。10月末にも全国統一テストがあるので、気楽にまた受ける予定です。

2021年5月学力診断テスト

5月の月例テストの結果は以下の通りでした。   英語 100点 偏差値57 数学 92点 偏差値59 国語 88点 偏差値60 合計 280点 偏差値61 6,587人中430位 難易度がそれほど高くなく、平均点も高いので、ちょっとした凡ミスで順位変動が激しいのだと思われますが、それにしても4月と差がありすぎですね… ちなみにテスト結果は早稲アカのマイページで確認できるのですが、テスト後4週間くらいかかるので、いつものんびり待っています。また塾内報の「WIN」という冊子がPDFで提供され、成績優秀者の名前が掲載されます。今回初めて載ったので、プリントアウトし息子の名前を蛍光ペンでマーカーして見せたところ、息子大喜び。しばらく息子の机の前に貼っておきました。 同じクラスの友達の点数も分かり、競い合うという意味でモチベーションが上がるようです。この調子でいけば、毎回は載らないかもしれないけどちょいちょい載るだろう、と思っていたのですが…意外に載らないもんですな…

中学生になり心配だったこと

 4月のテスト結果は散々だったのですが、中学校生活に慣れることを優先していましたのでそれほど気にはなりませんでした。週三回の早稲アカ、中学校新生活、そして初めての部活、と生活ががらりと変化しましたので、まずは生活リズムを身につける。そして早稲アカでは特訓クラスの維持を目標としました。 そんな中で、一番の心配は就寝時間でした。息子は寝ることがとにかく好きなので、小学生の頃は20:30、遅くとも21:00には布団に入りあっという間に夢の中。 それが、早稲アカがある日は、21:35分授業終了、帰りの車でお弁当を食べ、帰宅は22時、お風呂に入り就寝時間は23時前という生活になりました。あまりにも辛いようなら、理社をやめて3教科にし、20:50には下校できるようにしようかと思っていました。 ただ実際初めて見ると、早稲アカが楽しすぎるのか、まったく苦にならなかったようです。まあたまに眠そうにしている時もありましたが、杞憂に終わりました。 そのかわり早稲アカがない日は、21時前に寝て翌朝7時過ぎ起床、10時間きっちり寝ている息子です。

2021年4月学力診断テスト

晴れて特訓クラスに在籍となった息子。 中1では毎月、学力診断テストが実施されます。中1は特訓とレギュラーの生徒が同じテストを受けますが、中2からは別々のテストになる模様。また早稲アカ以外の塾でも使用されているテストのようです。 そんなわけで記念すべき中1初の月例テスト。特訓クラス生の実力とやらを見せてもらいましょう! 英語 97点 偏差値59 数学 80点 偏差値54 国語 62点 偏差値40 合計 239点 偏差値51 6,458人中3,588位 常日頃息子には、ポジティブに物事をとらえるよう言っていますので、私もポジティブに見ようと思います。特訓選抜テストじゃなくて良かったね!