櫻井君 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 23, 2021 そもそもなぜ息子は慶應に行きたいのでしょうか? 3~4年生で伝記にはまるというのは小学生あるあるでしょう。息子もご多分に漏れず伝記が好きで、福沢諭吉もよく読んでいました。その影響かなぁと深く考えもしませんでした。 が、 驚愕の新事実判明。 パパ「そういえば息子何で慶応行きたいの?」 息子「んー櫻井君いってたから。」 パパ「櫻井君?友達のお兄さん?」 息子「いや、嵐の」 パパ 「嵐!!」 妻の影響で嵐好きの息子。影響恐るべし 続きを読む
慶應に行きたい! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 14, 2021 何事にも斜に構え、本気になる事が少ない息子。 何やってもそこそこのレベルでこなせてしまうので、学校の先生にも 「出来てはいるんですけど、なかなか本気にならないんですよねぇ…出来てはいるけど…」と言われる始末。 そんな息子がいきなり「慶應に行きたい!」と言い出したのは昨年夏。 どうせ一時的なものだろうと思っていたが、どうやら本気な様子… よし、それならパパも頑張りますよ!ということで塾探し。 ほほう、早稲田アカデミーってのが独り勝ちじゃん!ノウハウあるんだろうなということで昨年秋に体験授業。 先生「早稲アカ入れば(本気でやれば)慶應いけるよ」 息子「ここにする(即決)!パパお願いします」 当時小学6年生、地元の公立小学校に通い、普通の学習塾に通っていた息子が、早稲田アカデミーに移り慶応合格を目指す! 本気の息子を応援する、また備忘録としてブログを始めることにしました。 パパは本気の息子を応援します。 続きを読む